新しい!イタリアンスタイルのチーズスイーツ専門店が登場
東京ギフトパレットに新たにオープンした「マイスターチーズ」の代表作は「マイスターチーズパイ」。伝統イタリアンパイ「スフォリテッラ」にインスピレーションを得て誕生した、新しいチーズパイです。
マイスターチーズパイは、3個入り、6個入り、10個入りの3種類。何といっても常温で持ち運べるのが、お土産としては助かりますよね。一つ一つ個包装されているので、職場などで配る土産にも最適です。3個入りは1,000円以下で買えるのに、しっかりした箱に入っているので、ちょっとしたお礼なんかにも使えて重宝しそう!
3個入 864円(税込)
6個入 1,620円(税込)
10個入 2,700円(税込)
賞味期間:12日
どんな味!?マイスターチーズパイを実食
それでは、マイスターチーズパイをさっそくいただいてみます。
口の中に入れると、ふわっとチーズの風味を感じます。外側のパイは、高温で焼き上げているというだけあって、パリッ、ザクッとした食感が楽しめます。
中には、パルミジャーノ レッジャーノ、カマンベール、チェダー、ゴーダが香るチーズショコラがかくれていますよ。パイのパリパリ食感とチーズのハーモニーを存分に味わってください。チーズ好きにはたまらない、新しいスイーツです。
チーズスイーツはほかにも
マイスターチーズでは、ほかにも「マイスターチーズケーキ」と「マイスターチーズクワトロサンド」といった、また違った味わいのチーズスイーツが揃っています。
「マイスターチーズケーキ」は、リコッタチーズとクリームチーズがとけあったしっとりしたチーズケーキ。チーズの濃厚さもしっかりと感じられ、小さいサイズでありながら満足度も抜群。
「マイスターチーズクワトロサンド」は、“4種のチーズ”という意味のクワトロ・フォルマッジをそのままサンドしたかのような、濃厚な味わいを楽しめますよ。
5個入 1,188円(税込)
10個入 2,160円(税込)
マイスターチーズクワトロサンド
4個入 594円(税込)
8個入 1,188円(税込)
12個入 1,782円(税込)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口
営業時間:平日 9:30~20:30/土日祝 9:00~20:30 ※一部、店舗により異なります
店舗数:33店舗
東海道・山陽新幹線:新幹線八重洲北口改札を出てすぐ
在来線:東京駅八重洲北口改札を出てすぐ
マイスターチーズHP:https://www.meistercheese.jp/
特設サイト:https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/tokyogiftpalette/
[All Photos by Chika]
あなたの閲覧履歴から
AIがオススメ記事を紹介します


この時期だけの「シャクラシェイク」を楽しもう!シェイクシャックから春限定シェイク
シャクラシェイク
桜フレーバー
フレッシュなバニラフローズンカスタードをベースに、ミルクと桜ピューレをミックス。濃厚で甘いミルク感の中に桜餅のようなほのかな塩気がアクセントとなり、ふわっと優しい桜の香りが楽しめる一杯です。
販売価格:Small 540円(税抜)、Regular 710円(税抜)
販売店舗:日本国内全店 ※無くなり次第終了となります
チェリー&桜フレーバー
こちらもベースはバニラフローズンカスタードミルクで、桜&チェリーピューレをミックス。桜を彷彿させるピンクの色合いが特徴です。濃厚なミルク感とチェリーの甘酸っぱさが上手に調和し、さっぱりとした味わいに。この一杯が飲める頃、ちょうど桜も開花していることでしょう。
販売価格:Small 540円(税抜)、Regular 710円(税抜)
販売店舗:日本国内全店 ※無くなり次第終了となります
他にはこんな記事もあります。
あわせて読んでみてください。
【東京ギフトパレット】チーズフルーツバーガーをご褒美に!胸躍るスイーツ「neko chef<ネコシェフ>」
ネコシェフがつくるキュートなスイーツ!
「東京ギフトパレット」にグランドオープンした新ブランド「neko chef」。たくさんお店が並ぶ中で、思わず目が合うネコちゃん・・・そうです、この方がネコシェフちゃんです。
「まいにちお菓子つくりに明け暮れるちょっと変わったネコ」ということで、商品すべてのモチーフとなっています。「チーズと森の果実が奏でるハーモニー」をコンセプトに、クッキーやフィナンシェなどを販売。今回は、その中でも“ネコシェフの自信作”という「ネコシェフバーガー」をいただきます!
チーズ好きにはたまらない組み合わせ!
ぺろりと舌を出すネコシェフのイラストが印象的なキュートなボックス。「ネコシェフバーガーとは、どんなスイーツなんだろう・・・」と期待がふくらみます。
ボックスを開けてみると、ここにもネコシェフちゃんの姿が。それぞれのフレーバーが違うため3色に分かれています。緑色は「カマンベール&レーズン」、黄色は「チェダー&クランベリー」、青色は「ゴルゴンゾーラ&イチジク」とのこと。まだ中身を見ていない状態ではありますが、「この組み合わせは、おいしいに違いない・・・」と、心をギュッと掴まれるラインナップです。
濃厚チーズに驚いて!
それではさっそく「カマンベール&レーズン」から食べていきたいと思います!包みから出してみると、スポンジ生地でクリームチーズをサンドした、コロッとかわいい「チーズフルーツバーガー」が出てきました。手のひらにポコリとのっかるサイズ感で、大きすぎず小さすぎず、絶妙な大きさ。しっとりとキメの細かい生地に、濃厚なカマンベールとマスカルポーネを合わせたクリームがたっぷりと入っています。
半分にカットしてみると大粒のレーズンが見えました。このレーズンは甘めでみずみずしく、弾けるような風味が口の中に広がり贅沢な味わいを楽しめます。
続いては、「チェダー&クランベリー」の組み合わせを。チェダーチーズにマスカルポーネを合わせたクリームの中に、クランベリーをサンドしています。3種類の中で、唯一クリームがほんのりオレンジ色を帯びていて、見た目のスイーツ感が一番ありますが、食べてみるコクと酸味を感じ、意外にもチーズの存在感が強め。
そこに、食感ある甘酸っぱいクランベリーがアクセントとなって、まったりとしたチーズの風味をキュッと引き締めています。このバランスがたまりません!
最後に、「ゴルゴンゾーラ&イチジク」を。こちらも、ゴルゴンゾーラにマスカルポーネを合わせています。チーズの種類上、クセが強いのかな?と思いきや、かなりマイルドで食べやすい味わいです。
甘じょっぱいクリームと、プチプチと食感の楽しいイチジクが相性抜群!3種類とも、それぞれのチーズの風味とよく合う組み合わせになっていて、チーズ好きの心を満たす“濃厚さ”もたっぷりと堪能でき、満足感もいっぱいです。
しっかり冷やしても、少し時間を置いてトロッさせてから食べてもおいしく、紅茶やコーヒーはもちろん、ワインとの相性も最高。一日の終わりに食べれば、ご褒美にピッタリです。ウキウキが止まらず、どっぷり浸かりたくなるネコシェフの世界。おみやげはもちろんですが、自分へのプレゼントとしてもおすすめしたくなる、オトナなスイーツでした。
3個入 1,296円(税込)
※要冷蔵
賞味期限は、2020年8月4日に購入して、8月5日でした。
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口
営業時間:平日9:30~20:30/土日祝 9:00~20:30 ※一部、店舗により異なります
東海道・山陽新幹線:新幹線八重洲北口改札を出てすぐ
在来線:東京駅八重洲北口改札を出てすぐ
特設サイト:https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/tokyogiftpalette/
[All Photos by koume]