-
「カップヌードル」が快挙! 国内年間売上1千億円達成 日清食品エスニック日清食品のカップ麺「カップヌードル」が2019年度、国内年間売上高1千億円(国内出荷実績をもとにインテージSRI平均販売単価データから算出)を達成した。ドライグロッサリーのブランドとしては業界初の快挙。 「カップヌードル...
-
一口食べれば、シルクロードが見えるよう!? 「辺境料理」のススメ・ウイグル料理編エスニックじわじわお店が増えてきた「ウイグル族」の料理 前回のアフガニスタン・パキスタン料理に続き、今回は「ウイグル料理」を紹介します。 ウイグル料理とは、「ウイグル族」の料理のこと。ではウイグル族とは? もともと4...
-
【成城石井自家製】スパイスがきいて本格派!人気の「フォー・ガー<鶏肉のフォー>」全般電子レンジであたためて、手軽に本格派の味わいが楽しめる、種類豊富な成城石井のお惣菜。今回は、前から気になっていた、人気の「フォー・ガー(鶏肉のフォー)」を実食ルポ! そもそも、「フォー」とは? フォーとは、米粉で作った麺...
-
【丸の内ランチ】旅行に行けないとき海外旅行気分を味わえる「CITACITA」全般(C)Mia ランチ激戦区の東京丸の内でアジアン料理を食べるなら、ここ「CITACITA」がオススメです。多くの野菜とスパイスを使用して作るアジア料理は、美容や健康にも良く、お店のエキゾチックな雰囲気に、ちょっとした海外...
-
無印良品の「本場の味」ガパオライス、あと2品買い足せば究極のおいしさに全般これまでは、味に期待できない、ありきたり、非常食として買っておく、といった扱いを受けてきたレトルト食品。その常識を覆したのが『無印良品』だといっても過言ではないと思います。 というのも、無印良品のレトルト食品はクオリ...
-
絶品エスニック料理の人気店!中目黒の「ファイブスターカフェ」に行きたいエスニックとびきり美味しいエスニック料理が食べたくなった時、みなさんには行きつけのお店はありますか?今回は中目黒にある「FIVE STAR CAFE(ファイブスターカフェ)」をご紹介。都内でも人気のアジア料理店で絶品グルメを堪能し...
-
大ブーム“痺れる旨辛”にアレンジした「麻辣パエリア」で激辛チャレンジ!エスニックアジアンビストロ パラパでは、魚介の旨味と痺れる辛さが楽しめる「シーフード麻辣パエリア」が新登場!大ブームの“麻辣”にアレンジしたパエリアは、辛いものが得意な人にもちょっと苦手な人にも、3つの方法で激辛にもマイルドにも調...
-
エッフェル塔とエスニック美術が並ぶパリのケ・ブランリー美術館|フランス|LINEトラベルjp 旅行ガイドエスニックルーブルを筆頭に多くの美術館がひしめくパリ。ほとんどが西洋美術の美術館のなかで、一味違う美術工芸作品に出会えるのがケ・ブランリー美術館です。アジア、アフリカだけでなく、オセアニアや南北アメリカまでもカバーしており、西洋以...
-
国内初!あの、タイ料理の2大人気メニューが火鍋にエスニックタイ料理の2大人気メニューが同時に食べられる鍋とは!? 2種の食べ比べエスニック鍋「トムヤム&グリーンカレー」 冬の定番「鍋」。エスニック鍋、シビレ鍋など、バリエーションは年々増えていますが、タイ料理の人気...
-
大崎ゲートシティに成城石井がオープン!絶品エスニックランチBOXから新感覚デザートまで現地ルポエスニック成城石井の新店舗が、大崎ゲートシティにオープンします。成城石井ゲートシティ大崎店では、初の試みとなる、フードカート風スタンドでのエスニックランチBOX販売をスタート。成城石井のこだわりの詰まった、素敵なランチBOXを現地...
-
「Missoni」ニューロマンティックな最新コレクションが、ポップアップストアに登場エスニックポップアップストアでは、「ミッソーニ」の今春のテーマ“ニューロマンティック”を象徴する、パウダーカラーのエスニックなスタイルがお目見え。 期間中はアイコニックなニットはもちろん、サマーシーズンにも活躍する軽量コットン素材...
-
食べ放題のタピオカ・フルーツ&ドリンクバーが人気!空中庭園を望む恵比寿のレストラン「シロノニワ」エスニックアトレ恵比寿西館8階にあるレストラン「シロノニワ」では、珍しい木々が生い茂る空中庭園を眺めながら、ハーブ&スパイスを効かせたエスニック料理が楽しめます。中でも人気なのがランチタイムにプラス300円で付けられるタピオカ・フ...
-
グルメ列車は今日もゆく。中央線沿線の“ややディープな”エスニック料理店8選エスニック東京を縦横無尽に走り抜けるたくさんの電車たち。なかでも東京を突っ切る中央線沿線には、個性的なエリアがたくさんあります。今回は、そんな中央線沿線にあるややディープなエスニック料理店をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください...
-
みんな大好き! 2018年もっとも読まれた「町のパン屋」ベスト5エスニック今年もその地域ならではの魅力満載のパン屋を紹介してきた人気連載「おいしいパンのある町へ」より、もっとも読まれた記事ベスト5を発表。老舗の味を継承しつつ時代に順応したパンやじわじわと人気を広げているあのエスニックパン、そし...
-
スパイスのアート。京都を代表する老舗インド料理店「ムガール」のランチB級グルメ日本を代表する観光都市、京都。京都の食といえば、京懐石や抹茶スイーツなど、「和」のイメージが強いかもしれませんが、実はエスニック料理の激戦区でもあります。 タイ料理やベトナム料理、インド料理・・・と、京都のエスニックレス...
-
カルディで売ってる「ガパオチャーハン」がスパイシーでウマし! 冷凍食品とは思えないクオリティーだけど…B級グルメ安かろう悪かろう。一昔前だとよく聞く言葉だったが、今の時代はそうでもなくなってきた。安かろう良かろう。もちろん粗悪なものもあるが、安くてイイ商品は世の中にあふれている。いかに安く、いかにイイものを提供するか。そこが勝負の...
-
風が囁くままに。エスニックPHOTOGRAPHED BY CAMILLA AKRANSSTYLED BY SISSY VIAN今季注目は、エスニックな要素とモダンなエレガンスを掛け合わせたボーホースタイル。自由気ままに彷徨するボヘミアンのように、...
-
日本人女性を「世界一素敵だ」と思う日本人男性は5割以下 対する女性の回答は…エスニック(tantake/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 「アメリカの給料を貰い、中国人のコックを雇い、イギリスの家に住み、日本人の妻を持つことが天国だ」誰もが一度は、このエスニックジョー...
-
「レトルト食品」の超・名品5つ。ぷるっぷる牛すじ、無印良品のカレーetc.エスニック忙しい時、温めるだけですぐに食べられる「レトルト食品」って、すごく便利ですよね。パスタ、エスニック、鍋料理、おかず総菜……実に様々な商品が登場し、選ぶのが楽しい時代になっています。気になる味はというと…もちろん大概おい...
-
渋谷にグルメの宝庫が誕生!9/13開業「渋谷ストリーム」で味わうべき“食”は?B級グルメ渋谷がもっと“美味しく”なる 写真:渋谷ストリームより 渋谷に大型複合施設「渋谷ストリーム」が、9月13日にオープンする。 東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転による地下化で使われなくなった旧東横線...