-
【やりやがった】サーティワンに “アメリカ人が映画の中で食べてるような” 超巨大アイスが登場! 子供の頃の夢が叶うぞーーーッ!!B級グルメアイ・ハヴ・ア・ドリーム。この私、あひるねこには夢がある。映画の中でよくアメリカ人が食べているような巨大アイスを、自分も食べることである。業務用アイスみたいな味気ないのはノーサンキュー。もっと……もっとドリーミンなアイス...
-
【究極レシピ】鶏むね肉を使った『さっぱり鶏チャーシュー』が簡単すぎるのに異常なウマさ! 調味料は「味ぽん」のみ!!B級グルメ自分で買い物をする人なら分かると思うが、精肉コーナーにおける鶏むね肉の安さは圧倒的である。鶏もも肉と比べてはるかに安い。それだけではないぞ。鶏むね肉は、鶏もも肉に負けないくらいウマいのだ! サラダチキンを例に出すまでもな...
-
餃子の祭典「餃子フェス TOKYO 2018」が東京・中野四季の森公園にてスタート! 肉汁ブッシャーな絶品餃子を食べ尽くしてきた!!B級グルメ帰ってきた帰ってきた! 今年もあの祭りが帰ってきたァァァアア!! 餃子好きの、餃子好きによる、餃子好きのための祭典「餃子フェス TOKYO 2018」が、本日2018年10月31日から5日間、東京・中野四季の森公園にて開...
-
無印良品の冷凍食品、味とコスパを実食レポ。おにぎりがメチャ優秀中華料理無印良品が「冷凍食品」の販売をスタートし注目を集めていますが、前編でご紹介した中華総菜は、正直イマイチ。残りのアイテムも同じような結果なのでしょうか? そこで後編では、身近な主食アイテム(おにぎり・パン)や和総菜・和...
-
『まんぷく』『半分、青い。』に出てた濃い脇役とは…劇団イキウメが熱いラーメンテレビドラマを観ていて、出番の少ない脇役、さらに言えばワンポイント出演なのに、妙にひっかかる「濃い人」というのはよくいるもの。気になって調べると舞台を中心に活躍している役者さんだった……という「発見」は誰でも少なからず...
-
【カルディ】183円の即席麺『松茸風味らぁめん』で松茸風味を存分に味わってみた / 乾麺はまるで生麺のような食感B級グルメ肌寒い日が増えてきて、本格的な冬の気配をもうすぐそこまで感じとることができる今日この頃。もう秋は終わってしまうのだろうか。 ひとつの季節が過ぎ去ってしまう寂しさを覚えながら、それでも諦めきれずに “秋の面影” を探すべく...
-
期間限定 山形県庁食堂で「オーガニック弁当第2弾」オーガニック期間限定 山形県庁食堂で「オーガニック弁当第2弾」 続きはこちら >> 【提供元】RSS: FNN PRIME フジテレビ系列で放送したニュース、天気予報、コラムのほか、お台場の様子を公開。
-
【たまごかけごはんの日】1個約560円の「烏骨鶏卵」で作ったTKGに「近江牛のコンビーフ」を合わせたら反則的にウマかった / 総額約3000円という贅沢B級グルメたまごかけごはんの魅力の1つは、何と言っても「安い・簡単・美味い」の三拍子が揃っていることだろう。そのうちの1つ「安い」というのは極めて重要なポイントであるものの、私がこれから紹介するTKG(たまごかけごはん)は、はっき...
-
全長60センチの巨大パフェを食べてみた! 意外とあっさりでペロッと完食できたぞ~ / 大阪鶴橋『カナリヤ』B級グルメ“大は小を兼ねる” とは、よく言ったものだ。大きいと何かと便利だよな。とは言え、行き過ぎも考えものだ。大阪のカフェ『カナリヤ』では、全長60センチメートルものパフェを提供している。60センチと言えば、だいたい2リットルの...
-
食べログ1位のラーメン「麺屋一燈」のカップ麺を、コンビニ具材でアレンジしてみたラーメン「麺屋一燈」というラーメン屋をご存じだろうか。食べログでも全国屈指の高評価を得ており、2018年10月26日時点で、ラーメン屋約52万件のうちなんと第1位だ。こってりとした魚介スープが評判の、ラーメン好きなら誰でも知って...
-
『まんぷく』の松坂慶子と長谷川博己の関係に注目。裏テーマは「ぎぼむすこ」?ラーメン10月29日から第5週に入るNHK連続ドラマ小説『まんぷく』。だんだんと「インスタントラーメンの開発」という山場が近づいていますね。 『まんぷく』には、「姉の結婚と福子の成長」「姉の闘病と死」のように、週単位で大きなテ...
-
やまやがつぼ八を買収、はなの舞などとチェーンに居酒屋酒類販売の「やまや」と居酒屋チェーンの「チムニー」は29日、日鉄住金物産から「つぼ八」を買収すると発表した。つぼ八を傘下にすることで、物流の効率化によるコスト削減やメニューの強化などを進めるのが狙い。11月30日付で、計...
-
【羽田空港】ボーイング787型「飛行機シュー」があまりにもボーイング / 思わず「エマージェンシー」と叫んでしまうレベルB級グルメ羽田空港第2旅客ターミナル2階、出発ロビー直結の「羽田エクセルホテル東急」には、飛行機搭乗前の空き時間を優雅に過ごせるレストランカフェ・ダイニングがある。その名は『フライヤーズテーブル』で、人気メニューは「飛行機シュー」...
-
“見た瞬間のインパクト”がすさまじいご当地菓子とは?/カレー沢薫の「ひきこもりグルメ紀行」B級グルメ土産というのは「ここへ行ってきた」とアピるものである。時には「行ってないけど行ったことにする」証拠の役割も大きい。 しかしそれでも美味いに越したことはなく、実際美味い土産ものはたくさんある。 現に私の大好きな博多「...
-
俺は何を血迷ったのか、1個3240円もする “柿” をみんなで食っちまった… / プレミアム太秋柿「魁」B級グルメある日のことだ。東京・新宿の伊勢丹新宿店の地下の食品売り場を散策していた時のこと。ハロウィンに向けて装飾されている売り場を見ていた時に、我が目を疑う果物を発見してしまった。 その果物とは「柿」だ。街場の果物屋でも手軽に買...
-
ダイソーの100均グッズでカフェ気分。おうちでツートンコーヒーが作れたB級グルメ女性って、カフェでお茶をするのが好きですよね。それには、メニューはもちろん、カフェの雰囲気が大きく関係しているのではないでしょうか。「家で飲むカフェ・ラテやカフェオレとは違う」と感じている人も多いでしょう。 続きはこち...
-
ラーメン二郎の味をどん兵衛で再現!「どん二郎」のつくり方ラーメンラーメン二郎の味をニンニク+牛脂で再現! どん二郎 ’07年1月にネットニュースで発表後、「まさしく二郎の味」とSNSで瞬時に拡散、絶賛されている本品。どん兵衛の製造元である日清がラーメン二郎にコラボを提案すると、「面倒...
-
フレンチレストラン「ロオジエ」に「トリュフづくしコース」がお目見え。フレンチ資生堂が経営するフレンチレストラン「ロオジエ」に、12月20日(木)まで、旬を迎えた白トリュフ尽くしのスペシャルコースが登場している。 続きはこちら >> 【提供元】VOGUE RSSフィード VOGUEすべ...
-
【夜限定】「カレーは飲み物」のナポリタンが激ウマという事実 / いますぐナポリタン専門店を始めた方がイイB級グルメメチャメチャ店舗が多いわけではないものの、確かな味と迫力のボリュームで都内を中心に7店舗を展開する『カレーは飲み物。』をご存じだろうか? これまで当サイトでは系列店の「とんかつは飲み物。」も含め何度か同店をご紹介してきた...
-
カルディで売ってるチョイ高いバター『ミルクを食べる 香りたつ乳酪バター』がウマいので、どう違うのか雪印と食べ比べてみた結果B級グルメショッピングセンターや駅ナカなど、あらゆるところで見かけるようになった輸入食品店「カルディ」。今回はそんなカルディで売っているチョイ高いバターをご紹介したい。 商品名は『マリンフード・ミルクを食べる 香りたつ乳酪バター』...