-
みんな大好き! 2018年もっとも読まれた「町のパン屋」ベスト5エスニック今年もその地域ならではの魅力満載のパン屋を紹介してきた人気連載「おいしいパンのある町へ」より、もっとも読まれた記事ベスト5を発表。老舗の味を継承しつつ時代に順応したパンやじわじわと人気を広げているあのエスニックパン、そし...
-
【2019年福袋特集】ドトールの福袋には「シンプル」と「優しさ」が詰まってるB級グルメこの世には、様々なタイプの福袋が存在するが、ドトールの福袋ほど「シンプルさ」と「優しさ」を兼ね備えたものはないだろう。『2019年ドトールの福袋』を購入した筆者は、そんな気持ちに包まれた……。 ・『ドトール』の福袋 ドリ...
-
【2019年福袋特集】『大戸屋』の福袋(3000円)の中身がコレだ! 全国で使える食事券&オリジナル商品入りで買って損ナシ!!B級グルメ福袋の中身を惜しみなくジャンジャン公開していくロケットニュース24の「福袋特集」。今回ご紹介するのは……老若男女問わず人気の定食屋「大戸屋」だッ! 肉々しいスタミナ料理から、野菜たっぷりのヘルシーメニュー、さらには蕎麦や...
-
2018年に食べた冷凍食品で本当にウマかった商品ベスト5B級グルメ冷凍庫にストックしていたら何かと便利な冷凍食品。お気に入りの商品をストックする人がいる一方、どれがウマいのか分からないという人もいるだろう。少しでも参考になればと2018年の秋から本格的に始まった連載・冷凍食品検証も回数...
-
【2019年福袋特集】紅茶専門店『カレルチャペック』の福袋はブッチギリのラブリーさ! 「来年は3万円の福袋にチャレンジしたい」と思ってしまうほどだったB級グルメ私たちが、『ロケットニュース24』だからだろうか? だから、何年も福袋特集を続けてきたにもかかわらず、紅茶専門店『カレルチャペック』の福袋をスルーしてきてしまったのだろうか? きっと、私たちのレーダーが捉えるには、『カレ...
-
年越しにテレビを見ながら食べたいポップコーン!「Garrett 2019 ETO缶」B級グルメアメリカ・シカゴ生まれの老舗ポップコーン・ブランド「ギャレット ポップコーン ショップス®」は、年末年始のギフトにぴったりなポップコーンを2018年12月26日(水)から全店舗にて期間・数量限定で発売します。 帰省のお土...
-
【2019年福袋特集】『ココイチ』の2000円福袋はスッゲーお得だから売り切れる前にダッシュで買うべき! 今日から販売開始してるゾォォオオオ!!B級グルメ前置きナシで紹介するが『カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)』の福袋は、2018年12月28日から販売開始している。ココイチの福袋といえば、中身の満足度がとても高いと評判だ。おそらく早い段階で売り切れるだろう。 と...
-
【冷食検証】ニチレイの「完熟トマト仕立てのチキンライス」は質より量 / 食べるなら卵を用意してオムライスにするべきB級グルメアタリがあればハズレもある。これは世の中のいろんなことに当てはまるが、冷凍食品界でも同様だ。値段が安い上にウマいものがある一方、イイ値段がするわりに肩透かしの商品だって存在する。 ただ、数ある冷食メーカーのなかでニチレイ...
-
東京・町田で愛されて“ゆめちから もちもち生食パン”が1年で2万食突破!B級グルメ「町田私の好きなお店大賞」も受賞した『サニーベッカリー』が2周年を迎え、“ゆめちから もちもち生食パン”が販売から1年で2万食を突破!本来の弾力を生かしつつ、もっちり感としっとり・ふわふわ感が楽しめる、お子様にも安心な食...
-
グランスタ限定!銀のぶどうのチョコレートサンドに東京駅駅舎パッケージ登場B級グルメ洋菓子ブランド「銀のぶどう」から、JR東京駅のグランスタ限定の人気商品「銀のぶどうのチョコレートサンド<アーモンド>」に東京駅駅舎パッケージが登場。1日最大5万枚を記録した人気スイーツは、帰省のお土産にも最適。3月下旬ま...
-
カザフスタンでしたい16のことB級グルメカザフスタンに旅行に行ったら、何をしたいですか? 絶景を見る旅もいいし、現地の美味しいグルメも堪能したい。本記事ではPAS-POLの書籍「この世界で死ぬまでにしたいこと2000」に掲載されている、カザフスタンでしたいこと...
-
インドでしたい24のことB級グルメインドに旅行に行ったら、何をしたいですか? 絶景を見る旅もいいし、現地の美味しいグルメも堪能したい。本記事ではPAS-POLの書籍「この世界で死ぬまでにしたいこと2000」に掲載されている、インドでしたいことをまとめまし...
-
新館オープンで選択肢も増倍!日本橋高島屋の名店&話題店グルメ居酒屋【商業施設レストラン 2】〜日本橋高島屋編〜 1933年に誕生し、今では百貨店の建物として日本初の重要文化財にも指定されている「日本橋高島屋」。2018年秋には新館と東館がオープンし、全4館からなる広大な都市型ショッピン...
-
RETRIP編集部が選ぶ!2018年バズった東京都内の「グルメ&スイーツ」総まとめ15選B級グルメ2018年、たくさんおでかけした人もそうでなかった人も必見!今回は編集部が選ぶ、2018年にRETRIP内でバズった東京都内の「グルメ&スイーツ」から編集部が厳選したスポットをご紹介します。2019年のおでかけの...
-
【スタバまとめ】再販超絶希望ぉぉぉぉー! 2018年ウマすぎフラペチーノ BEST5!!B級グルメ「女心と秋の空──」ご存じ、変化しやすい秋の空模様のように女性の気持ちも移り気だという意味だ。このことわざと並べても遜色(そんしょく)ないと思えるのが、スターバックスの季節限定ドリンクだ。目まぐるしく新作が登場するため、...
-
要チェック!2019年のグルメ福袋人気ランキング!B級グルメいよいよ年末です。お正月の楽しみといえば?初詣、帰省、初売りセールなど人それぞれだと思いますが、福袋を楽しみにしている人もいるのではないでしょうか。 最近は、おいしいものがぎっしり詰まった、食品系の福袋が人気のよう...
-
こんなに安くていいの?『業務スーパー』の合鴨ロースで作る年越し蕎麦が最強すぎるB級グルメ威風堂々!コスパ最強『業務スーパー』の合鴨ロースが丸ごと一本235円(税抜き)と衝撃の価格にして味も抜群なので年末の年越しそば用にご紹介します。 鴨南蛮の『南蛮』は差別用語であった!? 鴨南蛮が好きだ。年越し蕎麦は、毎年...
-
正統派洋食店でテイクアウトして楽しむ絶品のカツサンド / 東京都葛飾区立石の「洋食工房ヒロ」B級グルメ香ばしいラードの香りに、サクサクの衣。ジューシーな肉のウマミと脂の競演。ソースをたっぷりとかけてアツアツのご飯と一緒に頬張れば…… そんな料理の味わいを想像するだけで唾液が溢れてくる料理の1つと言えばトンカツ。 トンカツ...
-
藍屋のしゃぶしゃぶ食べ放題で「いくら丼」まで攻める / チェーン店の1人鍋ぜんぶ食う:第12回B級グルメ藍屋が店舗限定でしゃぶしゃぶ食べ放題をやっている。時間は100分で、ホームページに記載されている実施店舗は神奈川県の武蔵小杉店、栃木県の宇都宮今泉店、長野県の諏訪店の3店のみ。 価格は『三元豚コース』が1人税抜1980円...
-
フランスショコラの世界。直店舗はリヨンだけ!貴重な老舗の味とは?B級グルメさまざまな食の楽しみがある美食の国フランスで、不動の人気を誇るチョコレート。フランス発の有名なチョコレートブランドはたくさんありますが、その中でもリヨンにある「ベルナシオン」は老舗のショコラティエとしてその名が知られ、1...