-
【真の贅沢】伊勢丹で『日の丸弁当(648円)』が売られる時代になりました / 食べてみたら「梅干しのパワー」がエグいです全般伊勢丹のショーケースに、日の丸弁当。それは私にとって違和感を覚える光景でした。伊勢丹に対して高級なイメージを抱いていた一方で、「日の丸弁当」はお金がない時に食べるもの……と思っていたからです。 しかし、「日の丸弁当」に対...
-
何これ!?「工場直送便ポテトチップス」が超絶おいしくて、コイケヤに直撃してみた全般湖池屋工場直送ポテトチップスは本当にひと味違う? 「味が別格」「今まで食べていたポテチはなんだったの!?」と食べた人を虜(とりこ)にし、ネットで話題になっているポテトチップスの存在をご存知でしょうか。その名も「湖池屋工...
-
【アホ】伝説のすた丼屋『大とろホルモン “アホ盛り” 焼肉丼』が名前に偽りなくアホで最高 / どんな数字の倍数でもアホになれるレベル全般人間、時にはすべてを忘れて “アホ” になることも必要なのかもしれない。そうすることで思考がクリアになり、新たなアイデアが浮かんだりなんてことも……。しかし「伝説のすた丼屋」よ、お前はちょっとアホすぎだ。もう少ししっかり...
-
旬の国産メロンが楽しめる!フルーツパラダイスの「メロン食べ放題」全般旬のメロンを食べつくす「メロン食べ放題」 スイパラで大人気の旬のフルーツ食べ放題「フルーツパラダイス」から、今回は「メロン食べ放題」の登場です。制限時間は100分、もちろんメロン以外のバイキングもセットなので、スイパラな...
-
【地方の美味を自宅で】石川県のお取り寄せグルメ5選全般(C)お菓子の雅風堂 極上のA5ランク!「能登牛サーロインステーキ」/てらおかの肉 (C)てらおかの肉 世界農業遺産に認定された能登の”里山・里海” の美しい自然と風土の中ですくすくと育った能登牛。牛肉のや...
-
【京都】抹茶スイーツづくしのパフェを風情あふれる甘味処「ぎをん小森」で全般祇園にある元お茶屋を生かした甘味処 祇園新橋のたもとにある「ぎをん小森」。白川沿いのお茶屋だった建物を1998年に改装した甘味処です。瓦屋根にすだれの掛かる様子に京都らしさが色濃く感じられます。 白川のせせらぎとみずみず...
-
『マスタード』が好きすぎるので自作してみた → 材料は3つだけ、しかも入れて混ぜるだけでOK全般マスタードは、なんぼあっても足りすぎるということはない。ありとあらゆる食材に合うだけでなく、単体でも十二分に楽しめるからだ。また酒のアテとしても最強だと感じており、マスタードさえあれば無限に飲める(ような気がする)。 そ...
-
サーティワンのサブスク「31日間毎日サーティワンチャレンジ」をガチでやってみることにした全般2020年7月21日から、サーティーワンが定額サービス「サーティワンサブスク」を開始している。7月21日スタートの5980円で31日間毎日レギュラーシングルサイズのアイスを1つ食べられるものと、8月4日スタートの359円...
-
浜松・肴町に居酒屋 季節感を感じながらお酒が飲める大人の隠れ家居酒屋居酒屋「鮮魚と炭火焼き鳥十五」(浜松市中区肴町、TEL 053-488-7414)が7月15日、オープンした。 続きはこちら >> 【提供元】みんなの経済新聞 みんなの経済新聞ネットワーク
-
「二郎インスパイア×煮干し」超人気ジャンルによる奇跡の共演のお味は…ラーメンこんにちは。ほぼ毎日ラーメンを食べる会社員、麺すすり子です。 この世には、実にさまざまな「二郎インスパイア系」と呼ばれるラーメンが存在します。二郎インスパイア系ラーメンとは、その名の通り、「ラーメン二郎」にインスパイ...
-
新・ワイン大国!世界最古のブドウの木がなぜココに?【知ればオーストラリア雑学王7】全般60を超えるワイン産地! ワイン生産量は世界6位、輸出量では世界4位のオーストラリア。初めてヨーロッパからワイン造りが伝わったのは大航海時代、1788年とされています。現在ではなんと60を超えるワイン産地があり、100品...
-
【コンビニ限定】お湯を注ぐと “もんじゃ焼き” っぽくなる『ベビースターもんじゃ』が謎の中毒性 / お菓子と見せかけてこれは完全にビール全般私(あひるねこ)には今、無性に食べたいものがある。もんじゃ焼きである。熱々ドロドロで、人によってはちょっと気色悪く見えるらしいあのB級グルメが、私は子供の頃からたまらなく好きなのだ。たぶん今年に入ってから一度も食べていな...
-
松屋にて謎の新メニュー「極 牛めし」を発見! 肉がマジで別モノだった全般なんとなく隣町の松屋に食事をしに来てみると、何やら券売機周辺に目を引くポップが。「埼玉県内で当店のみの限定販売!!」「牛めしの最高峰を是非ご賞味ください!!」 恐らく店員さんの手作りだと思うが、自信に満ちたこれらのキャッ...
-
【期間限定】丸亀製麺の「打ち立てセット」が超お得! 1人あたりワンコインでお好きな天ぷらといなり付き!! テイクアウトもOK全般丸亀製麺といえば毎月1日に釜揚げうどんが半額になる「釜揚げうどんの日」が有名だが、新型コロナウイルスにかかる混雑対策のため休止中。8月1日も実施しないことが明らかになった。打ち立てのうどんが140円から食べられるとあって...
-
【地方の美味を自宅で】福島県のお取り寄せグルメ5選全般(C)三万石 これぞ伝統の味「家伝ゆべし」/かんのや (C)かんのや ほのかな醤油の香りが特徴の「家伝ゆべし」は、薄いゆべし生地であんを包んで蒸しあげたお菓子です。もちっとした食感とこしあんの上品な甘味、ケシの実の香ばし...
-
もうこれレギュラーで! 八天堂とコラボした「かすたーどももロール」がローソン史上最高に美味しいと思う!!全般去る7月28日、Uchi Café(ウチカフェ)スウィーツに新たなラインナップが加わった。広島の老舗「八天堂」とコラボした「かすたーどももロール」「かすたーどもも大福」なのだが、個人的に「かすたーどももロール」がドストラ...
-
【朗報】すき家、本気を出す! ブレスケア付きの史上最強ニンニク兵器『トリプルニンニクMIX』発売へ!!全般雨ばかりでやたらとジメジメしていた7月。しかし8月になって梅雨が明ければ、今度は本格的な猛暑が襲い掛かって来るだろう。しっかりスタミナをつけておかねば体がもたない……。そんな中、ついに「すき家」が本気を出してきた。 20...
-
【関東限定】ローソンの新商品「山賊揚げサンド」が激ウマ! デカ唐揚げとニンニク醤油のレンチンでの蘇り方が半端じゃねェェェエエエ!!全般自宅でのリモートワークでコンビニを使う機会が明らかに増えた。仕事中にガッツリ料理をする時間も取れず、近所のコンビニで昼食を買って済ますのである。そんな感じで本日2020年7月29日もコンビニをウロついていたところ、ローソ...
-
渋谷マークシティ店限定!「春水堂」のティーカクテルでほろ酔い気分になる全般(c)春水堂 ティーカクテルは渋谷マークシティ店限定 ご存じ、「春水堂(チュンスイタン)」は、台湾・台中で1983年に創業した台湾カフェ。時代に合わせた革新的なお茶の飲み方を開発するなかで、伝統のホットティーをアイススイ...
-
銚子のキンメダイの塩焼き。トラベルライターが旅先で忘れられない「あの味」全般銚子は暖流と寒流がぶつかり合う場所 犬吠埼 (C)一般社団法人銚子市観光協会 千葉県の銚子と言われたら、地図上でどこだかすぐに指差しできますか?少し詳しい人は、犬吠埼を思い浮かべるかもしれません。犬吠埼は千葉県の東端にあ...