-
【人気のB級グルメも登場】食べなきゃ損!加賀の絶品グルメ4選ラーメン石川県の加賀エリアの名物といえば「カニ」が思い浮かぶ人も多いでしょう。しかし、加賀の絶品グルメはカニだけではありません。そこで今回は、加賀に行ったらぜひ食べたい絶品グルメを4つご紹介。地元の人からも愛される加賀発のB級グ...
-
【爆ウマ】セブンの「スタミナにんにくラーメン」がとにかくスゴイから1回食ってみろラーメンコンビニ界の絶対王者と言えば、ご存じ「セブンイレブン」である。セブンにマズいものは存在しない……そう断言できるほど、そのクオリティは圧倒的だ。極端な話、セブンにある食べ物だけで暮らすことだって十分に可能だろう。 さて、そ...
-
新発売“カラダにいいラーメン”を食べて絶句…この“麺”は一体何?ラーメン2018年もあとわずか。この1年も本当にたくさんのものを食べてまいりました。一番おいしかったものはなんだろう? と考えていた時、その概念を破壊するような、そんな食べ物の存在を思い出しました。今回はそんな話です。 続きは...
-
お台場の「東京ラーメン国技館」冬期限定メニューで世界一周を食べ歩こう!ラーメンアクアシティお台場にある「東京ラーメン国技館 舞」では、6店舗限定の冬季メニューを展開中!今季のテーマは「お台場で世界一周食べ歩く」。各店にてタイ、イタリア、中国、台湾、ベトナム、フランスの、冬ならではのアレンジラーメン...
-
注文が殺到した納豆専門店の『納豆ラーメン』が12月15日より再販決定!ラーメン秋田の納豆専門店「二代目福治郎」は、注文が殺到して製造が間に合わないため、受注ストップをしていた「納豆ラーメン」を、12月15日(土)から秋田の直営店と通販での注文受付再開決定!これで常連さんのみならず、全国でこの味を食...
-
深夜4時の誘惑めし『ファミマ!炙り焼豚の極太つけ麺(税込248円)』を食らう!ラーメンダメと分かっていながら抑えきれない真夜中の「食べたい」という衝動。この連載では「深夜4時の誘惑めし」と題し、コンビニグルメの背徳感レベルを検証! その誘惑に積極的に負けても良いとさえ思わせるシズル感と魅惑のカロリー。この...
-
アナグマでラーメンをつくった男が語る「野生の食材を受け入れることの大変さ」ラーメンナイフなど最小限の装備で山に入り生活するブッシュクラフトを日本で実践する数少ないサバイバリスト、カメ五郎氏。カメ五郎氏は山での暮らしや自然の中での生き方を撮り下ろし、動画で配信するYouTuberでもある。そのチャンネ...
-
【100均検証】セリアで買った「頭に巻きやすいロングタイプタオル」を頭に巻いてみたらこうなったラーメンやたらと頭にタオルを巻く人がいる。まるでインドのシク教徒のターバンのごとく、どんな状況であろうとも頭にタオルを巻きたがる人が一定層いるのである。私も時と場合によってはタオルを巻くが、彼らほど熱心なタオラーではない。 しか...
-
秋晴れの週末は大人の遠足へ。お目当ては名物カレーとダム見学。ラーメン〈食を制す者、ビジネスを制す〉 秋晴れの週末、ダムを見に行ってみる 黒部ダムの巨大さに圧倒される 最近、観光地などで巨大な建造物を見ると、なぜか感動するようになった。自分が毎夜パソコンに向かってちまちまと仕事をしているせ...
-
ラーメン二郎の味をどん兵衛で再現!「どん二郎」のつくり方ラーメンラーメン二郎の味をニンニク+牛脂で再現! どん二郎 ’07年1月にネットニュースで発表後、「まさしく二郎の味」とSNSで瞬時に拡散、絶賛されている本品。どん兵衛の製造元である日清がラーメン二郎にコラボを提案すると、「面倒...
-
ラーメン二郎+どん兵衛で「どん二郎」…バカ系レシピは「あえてマズそうに作る」のがキモラーメンカップラーメンに他の食べ物を加える、本来ならそのまま食べるものを焼いたり揚げたりする――そうしたB級レシピが昨今登場しているが、中でも野島慎一郎氏によるバカ系レシピがネットを中心に人気沸騰中だ。 「あえてマズそうに作る...